プロフィール

幼いころから髪をキレイにすること、人に着物を着せる事が好きで、27歳の時に美容師免許を取得。
家庭と美容のお仕事を両立ながら32歳、小さな美容室モナを開業。
美容の技術はたくさんありますが、私は着物への憧れ、思い入れが強く、着物のヘアメイク・着付けを生涯の仕事にしたいと決めました。
多くの方々のヘアメイク・着付けを手がけ、沢山の経験を積む中で、色々な新しい発見があり、より簡単な着付け方法、帯の結び方を考え出しました。
今は着付けも現代風にアレンジしたヘアや帯結びもたくさんありますが、現在81歳の着付レジェンドの私が日本の伝統文化の和の技術を少しでも若い方に伝道することによって、世界中の人を着物の虜にしたいと思っています。
そのコツなども新しくこれから着付けを始めたい方、今以上に勉強したい方たちに、少しでもお役に立てればいいなあと思ってこのサイトを立ち上げました。
今でも暇があれば、新しい帯結びが頭の中に湧いてきて、生涯現役でいたいと思います。
とにかく着物が大好きな私と、是非一緒に、日本の民族衣装である「着物」の素晴らしさをもっと身近に楽しみましょう。
これから少しずつ少しずつ着物に対する理解を深めましょう。
着物の素晴らしさ、着物をお着せする楽しさを体感しましょう。
経歴
昭和41年 岡山県理容美容専門学校卒業 第13期生
昭和53年 管理美容師資格取得
美容院の営業の傍ら、
着付け(留袖・振袖・花嫁着付け等)を勉強。
自分の得意な技を生かし、Asami流着付け帯結びを広めながら現在に至る
楽しく着付けを学ぶ会「Asami Style」代表
昭和57年 岡山県美容技術コンクール 花嫁着付けの部 入賞
昭和58年 岡山県美容技術コンクール花嫁着付けの部 優勝
昭和59年 岡山県美容技術コンクール 花嫁着付けの部 最優秀
全国美容技術コンクール 第13回オールジャパンビューティーフェスティバル 花嫁着付け競技の部 銀賞
以降、様々なコンクールの美容技術を指導、多くの生徒さんが賞を勝ち取られました。
平成9年 全美環連着付師社内検定 上級着付師 取得
平成24年 一級着付技能士 取得
平成28年 岡山県より優れた技能(着付けの部)の功績を技能者の模範として表彰状を頂く


Asami Style について
平成のはじめ頃よりコンクール出場者以外の方で、着付けを習いたい、着付けを好きな方が少しずつ集まり、小さな会が始まり気軽に入会してもらって現在60名ほどの会員さんがいらっしゃいます。
この岡山市内の会場の他に、現在、広島、鳥取、米子、高知など定期的に伺っています。
自宅での個人授業・グループ指導、岡山市内での出張指導も承ります。
現在岡山市内の結婚式場の着付けのお手伝いも行っています。



趣味
着物や帯と過ごす時間
ジャズとシャンソンの鑑賞
歌舞伎の観劇
歴史探訪
温泉巡り
好きな食べ物 いちご